【やりたい仕事が見つからない人】
Aさん
「何となく今のままじゃダメだと思うけど、行動に移すほどやりたい仕事がない。周りはどんどん行動してて焦るし、自分は一体どうすれば…。」Bさん
「これがやってみたいって仕事はあるけど、きっと無理だからやってない。だって経験ゼロだし、自信もないし。どうせ失敗してやめるに決まってる…。」Cさん
「お!ちょっとやってて楽しいことを見つけた!…え?これを仕事にする? ムリムリ!だって稼げるわけないし、どうやって稼いだらいいかもわからないし…。」
こんな悩みを解決(するお手伝いを)します。
~~~~~~~~~~~~~
こんにちは!今日はプロデューサーとして書きます、ショーへーです。
僕は普段、企業さま向けの『事業プロデューサー』として活動してまして、様々なプロジェクトの企画と実行のサポートをしています。
【いま進めてるプロジェクト①】
✅CLAY体制整備
✅iSara × 山岳民族のトートバッグ販売
✅ユナイテッドサンタ🎅(@United_Santa )プロデュース
✅WordPressテーマOEM事業
✅小田急沿線 活性化プロジェクト(一部)
✅iSara(https://t.co/tqWRdoAkqQ)3期準備— ショーヘー@バンコク🇹🇭 (@4_R_R_S) 2018年5月15日
【いま進めてるプロジェクト②】
🆕被災地支援サービスの企画・開発
🆕フリーランス向けSNSの企画
🆕Webエンジニア向けサロン『タシカニ』運営🦀
🆕個人向けビジネスプランニング(4000円/hの2hセット。1hは現状のヒアリング・あと1hでアドバイス)ビジネスプランニングは来週スタートします👍‼
— ショーヘー@バンコク🇹🇭 (@4_R_R_S) 2018年5月15日
コレ↑には自分のプロジェクトも含まれてますし、いくつかピポットしたりもしてますが、ここに書いてないプロジェクトもけっこーあります。
企業さんと共同出資でアプリ作ってたりとかですね。
今6社の企業さんとプロジェクトを進めていて、個人事業主の方も含めるともう数え切れません。
そして先日、自分のスキルアップとちょっとした社会貢献のため、この『事業プロデュース』を『個人向けビジネスプランニング』として一般の方向けに始めました。
プランニングの説明には
『その人の特性にあったビジネスプランをご提案します』
とだけ書いて募集をかけたんですが、ありがたいことに3週間足らずで20名以上の方がご依頼くださいました。
本当にありがとうございます( ^ω^ )
僕に依頼をくださった方の多くは、『やりたい仕事が見つからない』と悩まれてる方だったんですが、プランニングを進めるうちに、悩みをパターン分けできることに気が付きました。
それが以下の3パターンです。
【やりたい仕事が見つからない時の3パターン】
- 『やりたい仕事がわからない』
- 『やってみたいのに始められない』
- 『やりたい仕事を見つけたけど、仕事にする方法がわからない』
どれも大別すると『やりたい仕事が見つからない』なんですが、どのパターンに属するかにより、対処すべきポイントが違ってきます。
この記事では、それぞれのパターンの方に向けて、僕が思う『課題と対処法』をご紹介していきます。
「自分に合った仕事を見つけたい!」
と思ってる方は、ぜひ自分がどのパターンに当てはまるかを意識しながら読み進めてください( ^ω^ )
それでは、さっそく行ってみましょう!!
『やりたい仕事がわからない』は”情報”不足
ここからは記事の最初に書いた、Aさん・Bさん・Cさんを例に、『課題と対処法』をご紹介していきます。
まずはAさんから。
Aさん
「何となく今のままじゃダメだと思うけど、行動に移すほどやりたい仕事がない。周りはどんどん行動してて焦るし、自分は一体どうすれば…。」
Aさんは、『やりたいことが分からない』タイプの方ですね。
このタイプの人は、同時に自分の行動力のなさに悩まれてることが多い気がします。
「周りはどんどん行動してるのに、わたしだけ何にもできてない。わたしは行動力がない、ダメなやつなんだ…」
こんなふうに自分を責めていませんか?
違いますよ!
断言します。
あなたの課題は『行動力がない』ことではなく、『情報不足』です。
行動に移すほどやりたい仕事がない = 自分にとっての『理想のモデル』を見つけられてない
これだけです。
きっとあなたの周りにも1人はいますよね。
『自分の夢に向かって、突き進むように努力してる人』。
そういう人は必ず、『目標としてる人物』や『憧れの生活スタイル』など、『明確な理想のモデル』を見つけています。
「好きな歌手もいなければ、音楽もめったに聞かない」
って人が、本気で歌手をめざせると思いますか?
「わたしも歌手の〇〇みたいになりたい」「こんな曲を歌いたい」という『理想のモデル』がいるからこそ、本気で歌手を目指せるんです。
なので、「やりたい仕事が分からない」「行動に移すほどのものがない」と感じてる方は、まず自分にとっての『理想のモデル』を探すことに注力しましょう。
そのための効果的なツールが、Twitterです。
【Twitterを使った『理想のモデル』の探し方】
- 「おもしろい」「こうなりたい」と思う働き方をしてる人をフォロー
- その人のフォローリストを見る
- またおもしろい人を見つけたらフォロー
- タイムラインで情報収集をする
コレを、「まずこの人を目指そう!」と思える人に出会えるまで繰り返すだけです。
ただ、フォローが増えすぎるとタイムラインが追えなくなるので、フォローした人が100人を超えたら定期的に整理しましょう。
個人的には、情報収集のためのフォローは最大100人までにとどめるのがいいと思います。
そのくらいが、タイムラインを情報収集ツールとして活用できる限界人数じゃないですかね。
リストを使うという手もありますが、無駄なワンクリックが発生するぶん見なくなる可能性が高いので、タイムラインですぐ見れる『フォロー』の方がおすすめです。
『やってみたいのに始められない』は”自信”不足
Bさん
「これがやってみたいって仕事はあるけど、きっと無理だからやってない。だって経験ゼロだし、自信もないし。どうせ失敗してやめるに決まってる…。」
Bさんのタイプは、すでにやりたいことが見えてるぶん、Aさんより一歩先に進んだ状態です。
ただ、踏み出せない理由に「それほどやりたいことじゃないかも」って思いがよぎるなら、『理想のモデル』の探し方が甘いのかもしれません。
その場合は、Aさんのパターンと同じように『理想のモデル探し』から始めてみてください。
ここでは、『理想のモデルも定まってるのに始められない方』向けに書いていきますね。
このタイプの人の課題は、『自信不足』です。
対処法は簡単。この世界を仮想空間だと思い込めばいいです。
思い込むというか、本当に仮想空間のようなもんですしねw
では、ここで質問です。
今、あなたが「見える」「聞こえる」と感じてるものって、現実で起きてることだと断言できますか?
なんか宗教じみてきたからって、ここでブラウザ閉じないでくださいね!
最後に勧誘とかしませんから!笑
僕の上記の質問への答えは、 “No” です。
だって『僕がそう感じてるだけ』ですから。
いや、おそらく実際に起きてるんですけどね。
僕らの感覚は、正確にいうと、刺激を目や耳が受けとり、それを脳が処理して「見えた」「聞こえた」と認識してるに過ぎません。
つまり、僕の ”見えた” という感覚は、僕が脳内で ”見えた” と思ってるだけなんです。
「この薬、めっちゃ効きますよ!」
と言われてただの粉を飲まされても、思い込みのチカラで風邪が治るって話、聞いたことないですか?
『プラシーボ効果』ってやつですね。
これも「めっちゃ効く薬を飲んだからすぐ治るぜ〜」と、その人自身が認識したから治ったんです。
ゲーム風に言い換えると、「オレの風邪はこの薬で治る」と設定変更したから治ったわけですね。
もしこのまま「キミが飲んだの、ただの粉だよ」って教えなければ、この人はどうなるでしょう。
きっと次おなじような風邪にかかった時も、また『めっちゃ効く薬(ただの粉)』を飲みますよね。
すると前回治った実績もあるし、『治る』と設定した薬を飲んでるので、また治りますよねw
この人はこの先おなじ病気にかかっても、ただの粉さえ飲んどけば治るんですよ( ^ω^ )いいなぁ笑
『ただの粉 = 風邪には効かない』というこの世界のルールを、自分の設定変更によって変えたわけです。
Bさんパターンの人がやるべきことは、この例と全くおなじです。
あなたができないと思ってることは、ただあなたが『できない』と設定してるだけです。
できますから!
せっかく『人生』という仮想空間で遊んでるんですから、もっと自分に有利な設定に変えましょう。
わざわざHARD MODEでクリアする必要はありません。
プレイヤーはあなたなので、自分というキャラクターの設定値を『何でもできるヤツ』に変ちゃえばいいんです。
そうすれば、今までプレイしてきた世界とは全く違った、生きやすい世界が見えてくるはずですよ( ^ω^ )
ただし、このゲームの設定値には『プレイヤーの意思で変更できない項目』があります。
『人間は素手で空を飛べない』というのは、プレイヤーの意思では変更できないシステムルールです。
「飛べる飛べる飛べる…。よし設定完了!これで空飛べる!」って、高いとこから飛び降りたりしないようにご注意ください(ないとは思いますが…笑)
『仕事にする方法がわからない』は”戦略”不足
Cさん
「お!ちょっとやってて楽しいことを見つけた!…え?これを仕事にする? ムリムリ!だって稼げるわけないし、どうやって稼いだらいいかもわからないし…。」
それではラスト、Cさんのタイプですね。
このタイプの方は、もうすでに行動も始められてて、自分にとって楽しいことも見つけられてます。
それなのに仕事にできてない原因はコレ↓
『戦略不足』です。
ちょっと考えてみて欲しいんですけど、
お金にならない = 仕事にできない
だと思っていませんか?
チッチッチッ(-ε-)b
正しくは、
(今のやり方では)お金にならない = 仕事にできない
です。
今のやり方でお金にならないのなら、『お金にできる方法を考えればいい』です。
まずいろんな方法を調べて、きちんと材料を揃えれば、必ず仕事にできますから!
ただこの材料に関しては、『誰がやるか』や『やりたいこと』よって、必要なものが違ってきます。
もし「発信力が足りない」と感じられてる場合は、この1つ前の記事でプランニングの実例をもとに戦略公開してますので、「あーこんなふうに進めればいいんだ」という参考にしてみてくださいm(_ _)m
https://showtaki.com/personal-planning/
この『材料集め』や『お金にする方法』を実行するには、『情報収集』と『情報の連結』がカギです。
これも、個人的にはTwitterで行うのが最も効果的だと思ってます。
やり方もAさんのときと同じでOKです。
ただ、フォローする人の性質を『自分のやりたい仕事をやっていて、すでに成功してる人(してそうな人)』に変えてください。
この『情報収集』と『情報の連結』は、もちろんご自身でやることも可能ですし、僕はここが最も得意なので『外注』大歓迎です!
- 「自分でゼロから情報収集して方法を考えるのは時間がかかる」
- 「自分以外の客観的な視点でも意見を聞いてみたい」
という方は、僕が今まで集めてきた『情報』と磨いてきた『連結力』、そして『分析力』をお貸ししますので、お気軽にご依頼ください。
お待ちしてまーす( ^ω^ )
まとめ:やりたいことはすぐ近くにあるよ!
以上、『やりたい仕事が見つからない時の3パターン』と、それらに対する『課題と対処法』のご紹介でした。
最後に2点、まとめておきます。
まず1点目。
それぞれのパターンへの対処法として、『情報』『自信』『戦略』の3つが必要と書きましたが、この中でイチバン大切なのは『情報』です。
結局、自信不足も『自分と似たような境遇からチャレンジして成功した人』を知ってれば解消できますし、戦略不足も『成功した戦略』をたくさん知っていればマネしたり応用したりできます。
情報を持っていることが全てのベースになるので、常にアンテナを張りましょう。
そして2点目。
こっちのほうが発信してる人も少なく、気づきにくいんじゃないかと思います。
それは、『やりたい仕事はあなたのすぐ近くにある』ということです。
考えてみてください。
例えばそれまでの人生で、宇宙になーんの興味も示さなかった人が、ちょっと情報収集したからって、急に宇宙飛行士を目指すようになると思いますか?
もちろん何かのきっかけで本気になる人はいるかもしれません。
でも、それはきっとレアケースですよね。
なぜなら「情報収集してください」と言われて集める情報はすでに、あなたの趣味嗜好が反映されてるからです。
これは情報収集に限らず、どんな行動でもそう。
僕らは日々意識しないまま、20年生きてたら20年分の、30年生きてたら30年分の、自分の趣味嗜好が反映されたアクションをとっています。
つまり、あなたの趣味嗜好が入った情報収集から導きだされる『やりたい仕事』は、やっぱりあなたの趣味嗜好の中に眠ってるんです。
【よく読んでくれてる方】
「え? でも過去記事読んだら、アンタは畑違いの営業職からエンジニアになってるじゃん。これ共通の趣味嗜好なの??」
こう思った方・・・するどい!(そして読んでくれてありがとう!笑)
確かに僕は文系の営業職から、全く畑違いのエンジニアになりました。
僕がエンジニアになった理由は、『手段として適していたから』です。
どういうことかというと、僕のベースとなる趣味嗜好は『海外で暮らすこと』だったので、それを実現するための『手段』として、エンジニアを選びました。
なので趣味嗜好はずーっと一貫してて、たまたま手段をエンジニアに切り替えただけです。
もし、僕の趣味嗜好が『人と話すのが大好き』や『コードを書いてモノを作るのが楽しい』だったら、選ぶ道も違ってたでしょうね。
まとめると、
どんなにバラバラの道を選んでるように見えても、ベースにはちゃんとあなたの趣味嗜好が反映されてる
ってことです。
そう思って『やりたい仕事』を探せば、きっと見つかるスピードは早くなりますよ( ^ω^ )
やりたい仕事は、必ずあなたのすぐ近くに眠ってるので。
この『やりたい仕事』と『才能の方向性』がバッチリ一致したものを『天職』って呼ぶんでしょうねー。
天職、見つけたいですね笑
それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました!!